平成17年1月20日号
第545号
 
 
平成13年
平成14年
平成15年
平成16年
平成17年
平成18年
平成19年
平成20年
平成21年
平成22年
平成23年
平成24年
平成25年
平成26年
平成27年
平成28年
令和02年
令和03年
令和04年
令和05年
令和06年

 
平成17年1月20号
平成17年2月20号
平成17年3月20号
平成17年4月20号
平成17年5月20号
平成17年6月20号
平成17年7月20号
平成17年8月20号
平成17年9月20号
平成17年10月20号
平成17年11月20号
 
 
 
実践的な細工ずしを1冊に 滋賀県・青山氏の本

仕事に役立つ実践的な細工ずしを1冊に収録。一つ一つ作り方の手順も図入りで丁寧に解説。勉強熱心な若い従業員さんにお薦めです。

組合価格 1,500円(税込)
通常定価2,100円を、組合へ申し込むと1,500円でOK
酉年にあやかりおおいに羽ばたこう!
 年頭のご挨拶
 

創意、工夫、そして努力
 全国すし商生衛連合会副会長
 大阪府鮓商生衛組合理事長  
半田 和正

新年明けましておめでとうございます。
平成17年の新春をご健勝にてお迎えになられたことと、心からお喜び申し上げます。

昨年は今までにない大変な被害をもたらした年でした。また今年は国政に係わる重要な問題もございます。私たちの業界も不況には逆らえず、着実に自分の道を切り開かなければなりません。

終わりになりましたが、今年の干支・酉年にあやかって大いに羽ばたきますよう語気年申し上げます。
 

さらに府政改革を推進
 大阪府知事   
太田 房江

新年、あけましておめでとうございます。
先人の遺業に負けぬよう強い信念を持って全力で取り組みたいと、年頭にあたり気持ちを新たにしています。

進取の気風と想像力あふれる大阪のポテンシャルを目一杯に引き出し、大阪の再生と財政再建のために全庁一丸となって取り組んでまいります。今年の干支である酉は方角でいえば西。大阪が関西を牽引し、関西から日本の元気を取り戻さなければなりません。

最後になりましたが、今年が皆様にとりまして、素晴らしい年になりますよう心からお祈り致します。
 

日常努力の積み重ねを
 全国すし連会長   
森  茂雄

平成17年の新春を迎え謹んで御祝詞を申し上げます。
昨年は稀に見る大災害が立て続けに発生した異常な年でした。新年にあたって新たな決意と希望を持つことが必要でありましょう。

近年すし業界を取り巻く環境は誠に厳しいものです。しかしながら、すし券やホームページの活用、経営講習会や情報収集などを経営の参考にしていただければ幸いです。さらに本年より、全国規模の「節分丸かぶり」を展開することになりました。これも膨大なすし人口を各個店に取り戻すチャンスとなります。

皆様には、本年こそ佳い年が訪れることを心より祈念し、新年のご挨拶と致します。
 

お客様に「感動」を
 商友会会長  
谷口 憲二

新年明けましておめでとうございます。
平素は商社会をお引き立て賜り、誠に厚く御礼申し上げます。

昨年前半の日本経済は、アテネ五輪特需などで活気づきましたが、後半は相次ぐ自然災害や世界情勢の不安などから、足踏み状態に陥った感があります。組合皆様におかれましては、食と共にお客様にたくさんの「感動」をご提供いただき、業界の活性化されますことをお祈り申し上げます。

新年を迎え、皆々様のご繁栄をお祈り申し上げるとともに、併せて商友会会員に対しまして倍旧のご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
2/9 技術講習会を開催
 近畿ブロックコンクール前に
 
組合の技術委員会(松岡豊委員長)では2/9(水)、青年研究会(福井良一会長、土井一友委員長)乃協力を得て、14:30〜大阪鮓会館3階会議室で「すし技術講習会」を開催します。今年2/23(水)に開催される「近畿ブロックすし技術コンクール」に向けて、出場希望者を養成するのが狙い。
空前の巻きずしブーム
 マスコミ報道が相次ぎ
 
今年の恵方は西南西、節分は「幸運巻きずし」を売りまくろう!

今年は全国的に未曾有の「丸かぶり」ブームが起きそうだ。火付け役はスーパー、コンビニ、宅配ずしなど。百貨店も参入した。

昨年同様今年も特集を組むマスコミは多いはずで、この一大ブームに乗らない手はない!

組合より
 新潟組合へ義援金ほか
 
■全国から新潟組合へ義援金

■府飲食旅館生衛連合会新年互礼会
 
がんばってます!
 すし業界の話題です
 
「みやこ」が香港の日本観光案内に
西区京町堀のすし店、みやこ(三宅一夫さん)に、一見の中国人客5人が来店。香港の観光ガイドを見て来たという。

一行はその日の朝、東京から飛行機で来阪、同店で昼食後、岐阜の白川卿へ観光に行くという。同店によほど関心を持ったようだ。

ブックに紹介されていた箱ずしと大阪ずしセットを注文。「おいしい、おいしい」と食べてくれた。

観光協会の創作ずしが人気
枚方文化観光協会が運営する枚方宿鍵屋資料館の創作ずし「くらわんかずし」が人気。中具の入ったご飯の上に、穴子、キュウリ、玉子を縦に並べて押したもの。

これは 枚方市在住の作詞家・もず唱平氏のアイデアで、淀川の大河が大阪へ流れる様をイメージした。吸い物に「ごんぼ汁」が付いて、値段は1,200円。
辛口一言
 すし屋を愛するお客から
 
従業員の皆さんへ。頂点に立つ人は、最初から目的を持ち、計画を立て、大きな夢を持ちながら仕事をしている。だから身につくものが違うのだが、それでもなかなか一人前にならない。

「仕事は楽で給料はたくさん欲しい」世の中そんなに甘くない。

職人になった以上は親方を越える意気込みで仕事に取り組むことが大事。若いときは失敗もできるし、気力も体力もある。何年も同じ事をしていてはダメ。親方の言うことを聞かず、かといって工夫もないでは先々苦労しますよ。

気づいたときにはもう遅い。今年こそ自分の力で飛んではどうですか。自由になれますよ。