平成22年10月20日号
第614号
 
 
平成13年
平成14年
平成15年
平成16年
平成17年
平成18年
平成19年
平成20年
平成21年
平成22年
平成23年
平成24年
平成25年
平成26年
平成27年
平成28年
令和02年
令和03年
令和04年
令和05年
令和06年

 
平成22年1月20日号
平成22年2月20日号
平成22年3月20日号
平成22年4月20日号
平成22年5月20日号
平成22年6月20日号
平成22年7月20日号
平成22年8月20日号
平成22年9月20日号
平成22年10月20日号
平成22年11月20日号
平成22年12月20日号
 
実践的な細工ずしを1冊に 滋賀県・青山氏の本

仕事に役立つ実践的な細工ずしを1冊に収録。一つ一つ作り方の手順も図入りで丁寧に解説。勉強熱心な若い従業員さんにお薦めです。

組合価格 1,500円(税込)
通常定価2,100円を、組合へ申し込むと1,500円でOK
組合ホームページで「10%引き」サービスイベント
組合ホームページ・サービスイベント実施について
組合では昨年12月に立ち上げた組合ホームページ(約400店登録)への消費者からのアクセス数を増やすため、下記要領により「1月のサービスイベント参加店」の募集を始めました。インターネットには無数の飲食関係サイトが氾濫しています。その中にあって組合ホームページの注目率を高めるには、消費者にとって魅力ある情報の提供が不可欠です。「組合ホームページを開けばお得な情報が得られる」、「おもしろい企画が出ている」と注目されることによってアクセス数が増え、掲載されている組合員店舗への検索数を倍増させるのが目的です。
第1回目のサービスイベント期間は来年1月10日から31日までで、以後、隔月ごとに趣向を変えて実施する予定です。
  • サービス期間
    来年1月10日(月)から31日(月)まで22日間
  • サービス内容
    10%引き(飲食、持ち帰り、出前、仕出しを含む。ただし、他のサービス、各種ポイント、すし券、カード支払いとの併用は不可とします)
  • サービス対象
    1)組合ホームページをプリントして持参したお客様
    2)同パソコンから送信した携帯電話画面を見せたお客様
  • HPへの掲載
    組合ホームページのトップページに「1月サービスイベント参加店」の項目を新設し、クリックすると参加店のページが表示されます。告知期間は12月上旬から期間終了まで
  • 参加申し込み
    11月15日(月)までに事務局へ電話を。06(6538)3121

<補足>
  1. この企画は、あくまでも任意で参加していただくものです。ただし、参加された店は、消費者との約束ですので必ず表示のサービスを提供してください。
  2. 参加店は忘年会、新年会、旬の食材などの最新情報を掲載されると、さらに効果的です。
  3. これを機会にまだ組合ホームページに登録されていないお店の参加も受付中です。お店のメニュー、店や料理の写真2〜3枚、お店自慢をメモ書きし組合へお送りください。ホームページの作成、掲載など全て無料です。
  4. 組合ホームページへのアクセスは(1)http://www.osaka-sushi.net/(2)大阪府鮓商生活衛生同業組合(3)全国すし連→近畿→大阪、のいずれかで。
  5. 詳しくは、情報化委員会、組合事務局へお問い合わせください。
平成22年10月20日
大阪府鮓商生活衛生同業組合
理事長    井上正典
情報化委員長 小野友明
10月理事会
10月14日、大阪鮓会館会議室で定例理事会が開かれた。井上理事長は開会の挨拶の後、次の通り最近の組合内外の動きを報告した。
  • 元常務理事で住之江支部長だった川村又一さんが他界され、9月24日の葬儀に参列した。行年90歳。組合の長老が亡くなるのはさびしい限り。
  • 全国すし連の徳島大会が開かれ、大阪から32人が参加した。徳島県の山手理事長は一人で唯一、2回目の大会開催。昨年の山梨大会と違い3日間とも快晴に恵まれ、大歩厄・小歩厄から道後温泉、しまなみ海道を渡って尾道へと旅行した。来年は10月18日、秋田県で開かれ、紅葉が楽しみ。
  • 昨年の重点事業、カード手数料軽減を目的とした(株)トヨタファイナンスとの提携事業を、本年度も継続している。端末機設置台数は100台限定、申込期間は来年3月末まで。これから忘年会、新年会などかーど利用が増える時期、多数申し込みを。
  • 例年、秋にゴルフ大会を開いてきたが、組合員の参加が少ないため、本年度は来年の節分後の2月中旬に日帰りバスツアーを計画している。具体化すれば案内するので多数ご参加を。
全すし連 第53回 徳島大会開く
すし券事業に明るい展望 すしアドバイザー制度を推進
全国すし連の第53回徳島大会が10月5日、徳島市のアスティとくしまで開かれ、全国43都道府県から約600人が参加した。大会テーマは「飛躍に向かって『さいかい』」、すし業界が直面する難局を乗り切り、明日の発展をめざそうと、大会スローガンと宣言を採択した。大阪組合からは32人が参加した。
かねて懸案のすし券供託金問題については、「やっと扉が開いた。10月19日に全国すし券委員会を開いて統一見解を出したい」。すしアドバイザー制度については「全国すし連独自の財源確保と世界へ広がるすし業界に対応し、農林水産省、厚生労働省と協議を重ね、同制度の導入を検討中。全国すし連の今後を占う事業になるだろう」と話した。

<大会スローガン>
  1. お客様に付加価値のある商品を提供しよう。
  2. 新規組合員を増やし組合基盤を強化しよう。
  3. すし店継承者を育成し組合を活性化させよう。
  4. すし券と各種行事を活用し販売促進を図ろう。
  5. ホームページやタウン誌を活用し店舗の宣伝を強化しよう。
  6. すしの将来を探る「第53回全国すし連徳島大会」で親睦と団結を強めよう。
<大会宣言>
漁業資源確保、税制面の優遇を
ここ数年、わが国は経済に限らず他の分野でも厳しい状況が続き、以前はよその国と思っていた海外の動向が、私どもすし業界に身近に影響を及ぼす時代になり、従来からの不況も相俟って、依然として厳しい営業状態が続いています。
ここ徳島県、かつて阿波の国と呼ばれ、吉野川、四国山地を始めとする多くの自然と鳴門の渦潮や大歩厄、小歩厄など多くの観光資源を有し、阿波踊りの本場であります。この阿波踊りは、数あるお祭りの踊りの中で一番の人気と知名度を誇っており、近年様々な国の料理店が出現し苦戦が続く中で、すしを阿波踊りと同様に一番の人気にしなくてはなりません。
我々は一丸となって、常に前向きな姿勢でお客様が求める商品を考え、安全で健康に良い商品を販売していくことを強くアピールし、この難局を乗り越え、同時に関係官庁には漁業資源の確保、税制面の配慮等を強く要望し、すし券発展に邁進していくことを宣言いたします。
平成22年10月5日全国すし連・徳島大会
画期的な低手数料率を実現
昨年好評で今年も端末限定100台!
昨年、組合がトヨタファイナンス(株)(本社・名古屋市)と提携し、画期的な低手数料率で好評を得た加盟店募集が今年も始まった。
アサヒ鈴木氏断トツ優勝
OMS会ゴルフコンペ
南支部の親睦ゴルフグループ、OMS会(菊地義照会長・南支部長)のゴルフコンペが9月12日、ワールドカントリークラブで開かれ、女性10人を含む7組、28人が参加した。
宇奈月温泉からトロッコ列車に
東淀川支部(伊林清治支部長)では9月13・14日、総会を兼ねた親睦旅行で北陸、宇奈月温泉へ出かけた。
改築工事終えグランドオープン
木津卸売市場より明るく開放的に
大阪市浪速区敷津東の大阪木津卸売市場で開市200年、再開場60年と新棟竣工を祝う記念式典が9月28日、約200人が参加して2階駐車場で開かれた。 大阪木津市場(株)の山本悌次社長は、「竣工を迎えられたのは本日ここにご出席の皆様のお陰です」と、壇上から降りて深々とお礼。現在までの歴史を振り返り「平成12年、取締役に迎えたグルメ杵屋社長・椋本彦之氏の『建て替えが急務』との強い進言で再開発に踏み切った。恩人ともいえる椋本氏が完成を見ず他界、ここにおられないことを無念に想います」と挨拶し、椋本氏の遺族へ感謝状を贈った。
すしや万歳
すし屋のカウンターでの接客は真剣勝負。客の一挙手一同に目配りし、観、感じ、話の合いの手も入れ、素早く行動せねばならぬ。そして最後は、心を通じ合わせ、満面の笑顔でお送りする。緊張の連続だ。
今年、老人の行方不明者続出。明治生まれで150歳、200歳にもなるのに、役所では生きてるか死んでるかわからんか。
本人確認が仕事の範囲内でないと言うけれど、そんなん常識で生きてると思ってんの?死んでる人に年金振り込んで、長寿祝い金渡して、生きてる者には目くじら立てて税務署は追いかけ回すくせに。役所の人間は恵まれ過ぎてて、たるんどるぞ!こんなんでは、これから先、日本はどうなることやら。
ニューヨークの桜祭りのレストランで、大勢のお客様の前ですしを握った。おいしいと喜んでいただいて、コース分を出し終えて、これでイベントは終わりと思ったのだが、そこからが日本と違った。拍手喝采なのだ。近づいて来て握手をし、尊敬のまなざしで見るのだ。びっくりした。人格を目下ししていない。
フランスが食文化や農業の振興に功績ある人に贈る『農事功労章』は最高の勲章である。日本でも農水省が年間10人の郷土料理の普及、新商品の開発など食文化に造詣、貢献あった人に『料理マスターズ』勲章を認定する。この顕彰制度はブロンズ、シルバー、ゴールドの3クラスあり、日本の食産業の活性化につなげる狙いだ。やっと日本も世界に近づいた。
国民の支持率85.5%の死刑支持。死刑廃止は大切なことなんやろか。本人はもちろん傷つけられた家族の無念はどうなる。20%台で内閣はつぶれるのに、民主主義とは何ぞや。
チリの落盤事故。世界中に家族の大切さを再確認させた事件だった。ニュースでは虐待や殺人やテロ、殺伐とした世の中に、明るい輪が広がったことは、確かな浄化につながるはずだ。