平成16年11月20日号
第543号
 
 

11月1日は
「すしの日」

平成13年
平成14年
平成15年
平成16年
平成17年
平成18年
平成19年
平成20年
平成21年
平成22年
平成23年
平成24年
平成25年
平成26年
平成27年
平成28年
令和02年
令和03年
令和04年
令和05年
令和06年

 
平成16年1月20号
平成16年2月20号
平成16年3月20号
平成16年4月20号
平成16年5月20号
平成16年6月20号
平成16年7月20号
平成16年8月20号
平成16年9月20号
平成16年10月20号
平成16年11月20号
平成16年12月20号
 
 
 
実践的な細工ずしを1冊に 滋賀県・青山氏の本

仕事に役立つ実践的な細工ずしを1冊に収録。一つ一つ作り方の手順も図入りで丁寧に解説。勉強熱心な若い従業員さんにお薦めです。

組合価格 1,500円(税込)
通常定価2,100円を、組合へ申し込むと1,500円でOK
11月理事会より
 新潟中越地震で緊急募金、表彰報告など
 
組合の11月定例理事会が11日に開かれた。全国すし連の要請を受け、10/23に発生した新潟中越地震による新潟県の被災組合員に義援金を贈ることを決定し、組合員の善意による協力を求めることとなった。

八木ひろし氏
八木氏旭日小綬章に輝く
組合顧問、八木ひろし氏(元府議)が11/3、秋の叙勲で名誉ある旭日小綬章を受賞した。組合では府議に当選当初からお世話になり、相談や府とのパイプ役を務めてもらっている。八木氏は11/10、宮中に招かれ天皇陛下に拝謁。「この栄誉は長年にわたる皆様のご支援のお陰です」と話している。

松岡 豊氏
(寝屋川支部・技術委員長)



上道 勇進氏
(淀川支部・保険委員長)



橋本 英男氏
(東支部・広報委員長)


松岡氏に厚労大臣表彰、
上道・橋野氏に中央会表彰

厚生労働省と(社)全国生衛組合中央会(三根卓司理事長)の平成16年度功労者表彰式が10/28開かれ、松岡技術委員長が厚生労働大臣表彰、上道保険委員長と橋本広報委員長がそれぞれ中央会理事感謝状を受賞した。


■松岡氏の話し
「技術部長として特に若手のすし技術向上をと、努力してきたつもりです。今回名誉ある大臣表彰を頂けたのは、常にご協力、ご支援いただいた組合の皆様のお陰であり、厚く感謝しています。」


■上道氏の話し
「私が保険委員長就任したとき、かなりの保険料滞納がありましたが、当該組合員のご理解とご努力を頂き、現在では円滑に推移しています。今後も組合のお役に立てればと頑張っています。」


■橋本氏の話し
「機関誌は組合と組合員を結ぶ大事な要です。これからも経営に役立つ様々な情報を提供し、組合員の声を反映した紙面作りに努力していきます。」

坂上 正夫氏
(岸和田支部・栄寿司)

坂上氏に知事表彰
大阪府の平成16年度保険衛生関係功労者・優良施設表彰式が11/10開催された。組合からはただ一人、坂上正夫氏が受章し、表彰された。「長年、ただ夢中でやってきただけ。こんな名誉ある賞を頂けて光栄です」と話している。
すし技術講習会を開催
技術委員会と青年研究会は11/24(水)、大阪鮓会館にて「すし技術講習会」を開催します。これは来春のコンクールに備えて、すし技術の基本を勉強しなおすのが目的です。コンクール参加を目指す若手調理師さんの多数参加をお待ちしています。

なお、コンクール直前の来年2月には、本番に備えた講習会を再度開く予定です。
盛大に「第47回全国すし連島根大会」
 大阪から75名参加
 


昨年の大阪大会に次ぐ全国すし連(森茂雄会長)の第47回島根大会が10/19、全国43都道府県から840人が参加し開催された。テーマは『神話の国から とびだせ魚!ひろがれすし!』

大阪すし組合の一行の75人は10/19午前8時、あいにくの雨の中を出発し、午後1時に会場に到着。その後玉造温泉・ホテル白石家で宿泊した。

翌朝も台風23号による不穏な天候の中ホテルを出発。市内観光のち昼食をとるが、台風は本土に上陸し北上中とのニュースが。いよいよ強くなった雨と風ををついて50km規制の高速に入ると、バスは強風にあおられ時折車線をはみ出すほど。

台風に追いかけられながらも午後6時前には全員無事に到着。これまでの全国大会で初めての体験、思い出に残る大会となった。
 
大会で功労者をたたえる
島根大会での組合関係者の表彰は次の通り。おめでとうございます。(敬称略)
◆厚生労働省健康局長表彰
  金町義治
◆全国生活衛生同業組合中央会理事長感謝状
  伊林清治/橋野亘
◆全国すし商生活衛生同業組合連会長表彰
  水野弘久/菊池義照/松田太司/岩田喜義
◆婦人経営者特別功労表彰
  金町ヤエノ/竹内美代子
◆内助の功表彰
  大西恵美子/新谷茂子/中田美知子/河村照子/高島美代子/津石文子/津補鹿啓子/土山尚子/志波都子/吉川三枝子/酒井博子/西中広子/湊喜代子/板東三千代/稲葉千鶴子/山下貴美子/直林美知子/伊賀美代子/*谷盈子(*は雨かんむりに隹鳥)
伝統を守り、新しさを
 大塚徹氏が講演
 
新規のお客様こそ大切に
お客は自分を知ってくれている店に行きたい。初めて入っても常連客とばかり盛り上がる店には二度と行かないし、行けない。

すし券は大きなメリット

不況を周りのせいにしている親父さんがいる。「組合にメリットがない」とも言うが、飲食業界ですし組合にしかない「すし券」という素晴らしいシステムを大いに活用しよう。

職人が怖くて店に入れない
今の人のほとんどが、一見ですし店に行くのは恐ろしく思っている。お店がどこまで消費者に近づいてくれるか、多くのすしファンが待っている。

今、すし店は最大のチャンス
回転ずしが消費者のすし離れをくい止めてくれた。そのお陰で「もっと本格的なすしが食べたい!」というお客が、どんどん増えている。すし店の皆さんには、またとないチャンスといえる。
つり舟に特別賞 ヘルシーメニューコンテスト

 健康メニュー15点を表彰

 


大阪ヘルシー外食推進協議会の「ヘルシー外食フォーラム2004〜食を中心とした健康づくり推進のためのシンポジウム〜」が今年も11/9(火)梅田の新阪急ホテルで開かれた。

第1部は『おすすめ!わが店のヘルシーメニュー2004』人気コンテストの表彰式。各部門の優秀なメニューに知事賞などが贈られた組合からは住吉区のつり舟(門口一久氏)の「和風健康弁当」が特別賞に入賞、大阪食品衛生協会会長賞を受賞した。

受章したのをきっかけに、11/10から
昼の弁当として販売することにした。豪華で栄養バランス満点、特に女性客に人気を得そう。

■つり舟・門口一久氏のコメント
「日本料理の基本である造り、揚げ物、焼き物、煮物、酢の物と生野菜、ちらしずしを一つの弁当に盛り込みました。値段は1,200円と安いようですが、いつも店にある材料を使うので、この値段でも大丈夫です」
 
会場外の協賛店募る「2005食博」

 4年に1度の”くいだおれ万博”

 
第6回目の「2005食博覧会・大阪」(田舞喜八郎実行委員長=音羽社長)が来年4/28〜5/8の11日間開催される。過去5回の来場者は280万人を越え、今回も60万人以上を見込む。

その食博を会場だけで終わらせるのではなく、広く関西全体を盛り上げるため、前回(2001食博)同様前売り入場券に「協賛店200円割引券」をつけて販売する。この割引券は「協賛店」で200円割引で使用してもらい、使用期間終了後に食博実行委員会から1枚につき100円が手数料として返ってくるというもの。

「元気な関西を取り戻すために、新しい顧客を開拓するためにも協賛店に加入を」と呼びかけている。

【食博に関するお問い合せ】
 食博実行委員会 TEL:06-6536-1020
商社会/新商品情報

 (株)ミツカンナカノスより

 
■和風だし あわせ

まろやかで上品な味の「お出し」は、鍋に、うどんのかけ汁、煮物、茶碗蒸し、かつ丼など、その他の料理にと利用範囲が広いのが特徴。商品は業務用で、18リットル缶と1.8リットル(紙パック)の2種類。

お問い合わせは出入りの商社、又は同社大阪支店へ。

【お問い合せ】
(株)ミツカンナカノス大阪支店 TEL:06-6543-7591