平成24年6月20日号
第634号
 
 
平成13年
平成14年
平成15年
平成16年
平成17年
平成18年
平成19年
平成20年
平成21年
平成22年
平成23年
平成24年
平成25年
平成26年
平成27年
平成28年
令和02年
令和03年
令和04年
令和05年
令和06年

 
平成24年01月20日号
平成24年02月20日号
平成24年03月20日号
平成24年04月20日号
平成24年05月20日号
平成24年06月20日号
平成24年07月20日号
平成24年08月20日号
平成24年09月20日号
平成24年10月20日号
平成24年11月20日号
平成24年12月20日号
実践的な細工ずしを1冊に 滋賀県・青山氏の本

仕事に役立つ実践的な細工ずしを1冊に収録。一つ一つ作り方の手順も図入りで丁寧に解説。勉強熱心な若い従業員さんにお薦めです。

組合価格 1,500円(税込)
通常定価2,100円を、組合へ申し込むと1,500円でOK
理事会より
第7回「納涼ビアパーティー」
8月5日(日)の開催 誘い合わせて多数ご参加を
6月14日、定例理事会が大阪鮓会館3階会議室で開かれた。井上理事長は5月に開いた総会への協力に感謝した後、近況を報告。
フェイスブックでお店をPR
青年研究会が7月24日、鮓会館で勉強会 一般組合員の参加も大歓迎!
急速に広がるインターネットの世界で、携帯電話でも見られるフェイスブックを媒体としたお店の宣伝が注目を集めている折、青年研究会では下記の通り勉強会を開催します。関心のある方、多数ご参加ください。
・日時:7月24日(火) 午後2時から約1時間
・場所:大阪市西区「大阪鮓会館」3階会議室
・講師:あいあい(株)代表取締役 植田哲也氏 ネット広告の現状、FBについて、FBの使い方、お店の宣伝方法等
・会費:無料
(資料準備の関係上、できるだけ事前にお申込みください。TEL:06-6538-3121)
理事長 井上正典 青年研究会会長 成尾友紹
組合HP"旬の食材"、7〜8月は「穴子」
組合ホームページの魅力アップをと、旬の食材を使用したすし・料理と取扱店を掲載中。7〜8月が「穴子」がテーマ。引き続き「サバ」「フグ」「巻ずし」などを予定。
大塚薬品工業が「ミオラ」など
商友会会員商社・大塚薬品工業Mから「ミオラゴールド」と「カンシ君」を紹介。「ミオラゴールド」は震災の影響で米の供給体制が揺るぎ、これまで使ってきた米を変えざるを得ないすし店が増えている時、お勧めしたい。業務用ph調整剤「カンシ君」は仕出しや車での運搬など時間がたって味が変質するのを防ぐ新商品。どちらもサンプルを提供(次号詳細)。申・問=同社西日本支店販売課 TEL06-6304-2001
平成24年度の飛躍をめざして
盛大に第54回通常総会(総代会)開催
組合の第54回通常総会(総代会)が5月24日、難波のホテルモントレ・グラスミア大阪で理事、総代合わせて117人(委任状を含む)により盛大に開かれた。第1部・議事では平成23年度事業報告、同収支決算報告と24年度事業計画、同収支予算をいずれも執行部提案通り可決。第2部・式典では優良従業員表彰の後、大阪府、大阪市はじめ近畿ブロック、商友会など各界来賓から祝辞。第3部・懇親会では来賓と商友会会員商社を交えてなごやかに歓談した。
「長寿巻」に関心大
全国すし研究会が福井理事会 節分に並ぶイベントに?
全国すし研究会の福井理事会が5月13日、JR福井市駅前のホテルフジタで開かれ、10都道府県から約40人が参加した。大阪からは青年研究会の成尾会長と宇畑、粟飯原会員が出席、午後1時から5時頃までみっちり話し合った。
関心を集めたのは福井県の研究会が「敬老の日」向けに販売している「長寿巻」。エビ、椎茸、干瓢など中具に、おぼろ昆布で巻いたいわゆる「おぼろ巻」で、高名な僧侶の揮毫による凝ったパッケージで商品価値を上げている。値段は各店によって600〜800円。やり方によっては「節分巻」に並ぶ季節の商品になるのではと話し合った。関心のある方は成尾会長へ問合せを。
すしや万歳
私の母が小学校3年生の時、同じ村はずれにある医者の家に子守りと行儀見習いのために奉公に出された(本当は口減らし)。昼飯の後、川の向こうにゴマ粒ほどに見える祖母の姿を見て、「母〜(かぁ)、母〜(かぁ)」と呼んだ。甘えさせたらあかんと、その次の日から祖母は川に姿を見せなくなった。 子どもに厳しいこんな母親たちが日本の土台にある。厳しい環境ほど人は強くなれる。きっと我々も出来るはずだ。
今、ものすごいスピードですし屋は進化している。たいがいの店は1カンずつ握り、醤油は出さない。その1カン1カンに自信の醤油をハケでつけて出す。塩だけ、スダチだけ、オリーブオイルでテラコブを上に乗せる。青のりを乗せる。芽ネギ、水菜、ゆず、ごま、カラスミを卸し金でおろし白魚の天に。シャリにゴマ、ミョウガ、大葉等を混ぜ込んで握る。
こんなこと、回転ずしでは真似できない。一線を引いた仕事が出来ている。見習うところは見習って、負けてばかりではいられない。悔いのない思い出のため、精一杯、やるだけのことをやろう。
ぜいたくなことかもしれないが、今、高速パーキングのトイレでもシャワーのついたトイレが1カ所設置してある。また、そこに皆並ぶ。
慣れって恐ろしいもので、家庭で毎日シャワートイレをしていると、旅行で設備のないところに重なると体調を崩す。どうも中途半端で全部出ない気が残る。
これは日本発で、良くぞ、良くぞだ。海外は全然ないですぞ。
毎日斉唱。
  • 明朗会計
  • 品質保証
  • 安売りはしない。良いものは高い。
  • 常に気位を持って、すしを極める。
  • 客と心を通い合わせ、無理を頼める仲に。
  • よそにないものを売る。
  • 個性を磨き、己れ流を通す。
  • 楽しく働く
  • ないものはない、出来んものは出来んで良い