平成24年8月20日号
第636号
 
 
平成13年
平成14年
平成15年
平成16年
平成17年
平成18年
平成19年
平成20年
平成21年
平成22年
平成23年
平成24年
平成25年
平成26年
平成27年
平成28年
令和02年
令和03年
令和04年
令和05年
令和06年

 
平成24年01月20日号
平成24年02月20日号
平成24年03月20日号
平成24年04月20日号
平成24年05月20日号
平成24年06月20日号
平成24年07月20日号
平成24年08月20日号
平成24年09月20日号
平成24年10月20日号
平成24年11月20日号
平成24年12月20日号
実践的な細工ずしを1冊に 滋賀県・青山氏の本

仕事に役立つ実践的な細工ずしを1冊に収録。一つ一つ作り方の手順も図入りで丁寧に解説。勉強熱心な若い従業員さんにお薦めです。

組合価格 1,500円(税込)
通常定価2,100円を、組合へ申し込むと1,500円でOK
初の抽選会に大盛り上がり
第7回「納涼ビアパーティ」に141人
pic1第7回「納涼ビアパーティ」が8月5日の日曜日午後、大阪市北区のビアホール「アサヒスーパードライ梅田」で開かれた。今回の呼び物は、津軽三味線の演奏と大抽選会。津軽三味線の出演は山田敏之さんと藤原昌美さん。迫力のある息の合ったばちさばきに会場は聴きほれた。大抽選会の景品総数は56本、出席者の座席番号と合えば「当たり!」。そのたびに大きな歓声と拍手に沸いた。参加者は次々と運ばれてくる料理と飲み放題のビールなどお酒で商売の話、世間話に花を咲かせた。
pic2
すし券、ランチ付き岡山・倉敷食べ歩き招待
pic3す旅行代理店、(株)ホリデーが大阪鮓組合員向けキャンペーンを9月1日(月)から10月31日(水)まで2ヵ月間、実施します。お客様に応募券を投函してもらい、抽選により、西暦年号に合わせた2,012名に下記の景品がプレゼントされます。
pic4
  • 大阪府鮓組合賞:全国共通すし券1万円分を5名に、同5,000円分を10名に
  • 旅行賞:「ランチ付き!岡山県・倉敷美観地区食べ歩きツアー(日帰り)」に1,997名様をご招待
問=(株)ホリデー大阪支社・営業企画部 大阪市北区太融寺町5-15梅田イーストビル5階
TEL06-6361-7588 担当=八木氏
今年も「食中毒注意報」発令中 大阪市健康局
高温多湿な気候の影響で食中毒が多発する時期、大阪市健康局は7月1日から9月30日まで3ヵ月間「食中毒注意報」を発令中。注意報の発令は保健所(生活衛生監視事務所)および各区役所に掲示するほか、テレホンサービス(健康局生活衛生課TEL06-6208-0963)、市のホームページでも。
組合ホームページ "旬の食材"、9〜10月は「サバ」
レモンの香り マカラルすし
pic1今月のサバすしは青年研究会会長の成尾友紹氏(吹田市部・なるを)のメニューをご紹介。ホームページに掲載希望のお店は、すし・料理の写真と簡単なコメントを組合へお送りください。
京都組合が回転すしオープン
中央市場敷地に2階建て店舗
なんと!京都府寿司生活衛生同業組合(宇治田脩孟理事長)がすし店「京・朱雀すし市場」(北倉弘毅館長=前理事長)を8月5日、開店した。しかも回転すしだ。場所は京都市下京区の京都中央卸売市場内、鮮魚棟南側。建築費など費用は約1億円、組合員からの借入金などで充てる。場内の水産物卸業者で組織する京都全魚類卸協同組合が市場の活性化につなげたいと協力した。
仕入れに来た業者や、近くに昨年オープンして人気の京都水族館との相乗効果もあり、観光客の来店も見込めそう。
すしや万歳
京都組合がオープンした回転ずしへ行って来た。「市の土地を安く分けてもらった」と言っておられたが、毎月の返済金は100万円。680軒あった組合員が今や153軒、大手の回転ずしがオープンすると近隣のすし屋、料理屋、皆つぶれる。「若者のために一躍奮起したんや!」。我々はまだ負けてはいないし、この伝統のすし業を失うつもりは断じてない。京都の「なにくそ」の気持ちを肝に銘じて、大阪もやれることは速やかに実行し、もっと団結せねばならぬ。
町内のお年寄りに変化。老人会、敬老会、介護施設で英語のスピードランニングの勉強会が流行っている。と言っても、折り紙とかお絵描きとかの時間帯にCDをかけての聞き流しだが、長くやっていると少々の単語が話せるようになってきたと。貝殻アートもだんだん皆さん上達し、色んな貝殻に絵を描いて部屋の装飾に使っている。ただ無駄な時間を費やしているだけでなく、周りが何かに取り組むと昔取った杵柄がムクムク湧きあがり目の色が違ってくる。皆さん、確かに元気になって来ている。
食中毒を出さないのは調理師の役目。いじめを無くすのは教師の役目。国同士の喧嘩を収めるのは野心の政治家でははく、過激にならぬ様に、戦争にならぬ様に、そこに住む人間同士。話の解る年寄り同士が仲良くすること。世界中が崖っぷち。苦しいのは皆一緒。欲を言ったらキリがない。
孫たちと琵琶湖の花火大会に行って来た。会場が広いので身近に見れる場所が多く、ゆっくり座って見れた。観覧船も多く出て、さすが湖。100万人は見れるという話。金色の花火が夜空を覆い、一瞬で無くなる贅沢。日本はまだゆとりがあるのかなぁ。100兆円の借金どうすんのかなぁ。色んな心配事、花火に見とれてきれいに消え去りました。